7:
名無したちの午後:2008/09/06(土) 17:25:05 ID:/FMe+w+EO
ユメミルクスリはよかった
8:
名無したちの午後:2008/09/06(土) 18:10:17 ID:ApRvnxce0
ジサツのための101の方法に比べればロミオのゲームなんてガキの遊び
9:
名無したちの午後:2008/09/06(土) 18:47:21 ID:cQQ8580kO
ロミオ作品のイジメシーンできつかったのは
出来立てホカホカのウサギの死骸を食わされるのと
太一の過去
10:
名無したちの午後:2008/09/06(土) 19:51:34 ID:h3IT408w0
丸谷秀人の初期作「輪恥」
20:
名無したちの午後:2008/09/09(火) 09:56:18 ID:yKsaadce0
http://www.stoneheads.co.jp/stone/html/kaihatsu/kaimal/kaimal20.htm
丸谷秀人のいじめ論
11:
名無したちの午後:2008/09/07(日) 03:13:54 ID:0WE0LzH7O
こんぼくとかは?
結構面白かった。
16:
名無したちの午後:2008/09/07(日) 21:42:07 ID:bCoiEuDM0
操淫人形~怯える少女たち
虐められっ子がカウンセリングを受けて
処女喪失することで虐めを克服しますが虐めっ子に変身します
24:
名無したちの午後:2008/09/19(金) 22:26:05 ID:fB5EJnlH0
もみじ わたし人形じゃありません
これもイジメあるな。
でもイジメを「主題」にしたゲームって少ないな。つかあんまないな。「ライフ」みたいなのやれとは
言わんがも少しあってもいいかな。
28:
名無したちの午後:2008/09/23(火) 16:37:43 ID:3XWkl3Ws0
偽りの教室をどうぞ
31:
名無したちの午後:2008/09/23(火) 20:46:32 ID:hr/+aRiaO
いたいけな彼女にしてもスクイズにしても
かなりシリアスなイジメ受けてる子が彼氏作るってなんか有り得なくね?
33:
名無したちの午後:2008/09/29(月) 20:09:42 ID:CU/0huw60
>>31
いたかのは、芯からSな少年が本当に自分のものにしたかったのは
芯からMのイジメられっ子だったってことに気付くまでの物語だから
34:
名無したちの午後:2008/10/06(月) 22:04:20 ID:tuxxofqe0
いたかのは弁当のシーンがキツイだけであとは別に・・・
いじめが酷いってより、萌えるキャラクターがいじめられるってシチュが同情を誘うだけ
いじめならねがぽじの方が地味な嫌がらせが多くてへこむ。男なのにレイプされそうになるし
35:
名無したちの午後:2008/10/08(水) 01:01:51 ID:dAJuZyjKO
いじめゲームはブームか?
43:
名無したちの午後:2008/10/11(土) 21:11:01 ID:3gP5+si30
終の空のいじめはけっこう良かったな
別に主題じゃないけど
44:
名無したちの午後:2008/10/12(日) 14:34:23 ID:GAbGPC9r0
贖罪の教室良かったなぁ
父親が殺人犯の女子高生がいじめられるんだけど贖罪新聞とかいろんな意味で神すぎた
50:
名無したちの午後:2008/10/15(水) 21:45:15 ID:PTWlGsZv0
>>44
KeNが一番輝いてた頃だな、懐かしい
その後物語の教室でやらかして以降落ちていく一方だ
62:
名無したちの午後:2008/10/31(金) 21:55:58 ID:zbmQzMOe0
親による虐待なら「カーニバル」だな。
ここはM男君が多いがノベルの属性が好きな俺にとってはもちろんだが、
「いじめ」「虐待」を現代の反面教師として増えてほしいんだ。
ところで、いじめられたヒロインを救うとか胸がすくストーリーのゲームについて語れる奴はいないか?
いたいけで奪われた涙を取り返したい。
68:
名無したちの午後:2008/11/10(月) 23:57:29 ID:IdtHCwnyO
いじめが主題なのは稀だけどいじめられてるキャラがいるのは少なくないと思う
ぶらばんとか
78:
名無したちの午後:2009/01/06(火) 20:38:19 ID:qdYBnc/20
アトリエかぐやの小拘女ってゲームのいじめが怖かった。
ヒロインは家ではメイドとして主人公になぶられ学校ではいじめられ。
ヒロインが大切にしてる花壇を破壊し、可愛がってる子猫を殺すとヒロイン自殺。
86:
名無したちの午後:2009/02/26(木) 17:38:29 ID:aX1ZK6Tf0
ピエタ 幸せの青い鳥が好きだな
学校のいじめじゃなくて村いびりだけど
91:
名無したちの午後:2009/03/25(水) 14:16:37 ID:YaxddddjP
毎日がMってイジメゲーでいいよね?
92:
名無したちの午後:2009/03/25(水) 14:34:03 ID:kRdrGVn+0
真性のマゾといじめは別物だろw
93:
名無したちの午後:2009/03/31(火) 22:27:34 ID:A1TAFmfe0
俺つば一章
104:
名無したちの午後:2009/07/05(日) 21:20:07 ID:MlEeKS4V0
「ロケットの夏」の歩ルートは、ヒロインが宇宙人との混血って事で、いじめに合う。
106:
名無したちの午後:2009/07/19(日) 02:47:11 ID:tTS4J/zw0
>>104
「やーい、お前のかあちゃん宇宙人」
とか言われるのか?
110:
名無したちの午後:2009/07/20(月) 19:32:47 ID:EYxW6xH40
>>106
学校で手入れしていた花壇を破壊されたり、国粋主義者に絡まれたり。
121:
名無したちの午後:2009/11/10(火) 18:06:02 ID:XDtvhBdo0
ZEROの「ひとりじめ!」でウンコって仇名つけられていじめられてるサブヒロイン
123:
名無したちの午後:2009/12/15(火) 18:15:34 ID:g9w1yTLy0
調べて見たら御手洗オンコって名前だった
た、確かにおてあらいウンコと呼びたくなる
150:
名無したちの午後:2011/08/22(月) 23:20:22.91 ID:96D/Fvq40
このテーマはもっと評価されていい
なんで陵辱スキーはそれなりに居るのにいじめスキーはいないんだ?
やってる事は一緒っつーかヘタすりゃ強姦のがひでーだろって言うw
まぁエスカレートしていく過程が耐性無いと抜く気も萎えちゃうんかね?
それか実体験思い出してトラウマか?
俺もいじめもいじめられもしたが性的いじめに発展するまでの説得力が増して
いざ本番レイプが最高になるじゃん
いきなりキャーやめてー中に出さないでーよりいいわ
151:
名無したちの午後:2011/08/23(火) 19:07:51.40 ID:xKEWN8ol0
ふざけないでください!
152:
名無したちの午後:2011/10/11(火) 00:45:00.63 ID:cOS5/BEb0
>>150
性的いじめ体験したの?
153:
名無したちの午後:2011/10/11(火) 09:23:30.81 ID:bn5MFd+b0
>>150
陵辱→抜ける
いじめ→抜けない
154:
名無したちの午後:2011/10/11(火) 17:47:30.41 ID:cOS5/BEb0
>>153
いじめは抜けても後味悪い
72:
名無したちの午後:2008/11/20(木) 12:00:05 ID:/UO0HiNtO
いじめカッコ悪い
15:
名無したちの午後:2008/09/07(日) 11:48:46 ID:0zuEn5hQP
だから俺は女子に虐められたいんだってば。
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1220663011/l50
- 関連記事
-
この記事へのコメント
この記事へのコメント
H2O ユメミルクスリ 素晴らしき日々はやってて胸糞悪かったな
陽だまりの影でとかかね?
素晴らしき日々って誰がいじめられてるか知りたい。
教えてエロイ人。
夕闇通り探検隊
ざくろ
知らないゲームもあるが主題…なのか…?
素晴らしき日々は3章の女主人公がクラスメイトにレイプされて最終的に飛び降り自殺する
まぁこういうモンを題材にするならそれなりの意味を持たしてほしい所だな
確かにいじめられてる女は可愛いな
伏し目でキョドってる奴犯すゲームやりたいわ
H2Oは最後のアフターみたいなのがなければ良作だった
あれのせいで俺の中では駄作だ
蔵の中はキケンがいっぱいもいじめられてる子いるな
ねがぽじを挙げたのが>>34だけとか
すば日々はマジで自殺が選択肢次第だしなー
そしてこの会社って大半がいじめ、凌辱、復讐系のゲームに偏り気味
毎日がMは主人公が興奮してる上にいじめてるほうが改心するから陰湿に感じないけど序盤のいじめは相当きついぞw
素晴らしき日々のざくろちゃんは自殺してねーよ!
あれは前世の記憶を取り戻すための儀式だよ
ユメミルクスリはやってる最中ハラハラしたけど今思い出すと面白かったなぁって思う、俺つばもタカシが一番好きだったし
主人公やヒロイン素敵!みたいな持ち上げよりはいじめまではいかなくても非リアからリア充になっていく過程は見ていて楽しい
最果てのイマにそれっぽい描写なかったっけ
最後は悪ガキ連中を血祭りに上げるんだ
性的ないじめまは逆にテンション下がるな
主人公が頼りの綱で、若干依存臭いのが最高
WA2の小春ちゃんもビッチ言われて苛められられてたな…
信頼も人望もあったのに、ある日何かを切欠に苛められるようになるというのも結構キツイ
戦女神シリーズはいじめゲーだと思う。
てのひらを、たいように
結構いじめがきつくて耐えられんぜ
すば日々は苦で自殺じゃなくて精神崩壊して狂って自殺だったな
虐待物なら確かにCARNIVALが一番飛びぬけてる
陰惨というよりはどうしようもない倦怠感が現実的だった
虐待が行われなくなった後を描いてるのがすごい
なぜてのたいが出てないと思ったら※21で安心した
H2Oはなぜかイジメをしてた理由を
女子同士なのに人間的に好きだったから~とか美談にしててイミフすぎた
文章もアレだったしある意味トラウマだよ
てのたいはイジメをこえた一種の迫害じゃないですか
イジメ物は読後感が好き
胸の中にモヤモヤがずっと残っててやり切れなくなるような感じでグッとくる物がある
好きなものほど壊したくなるっていうアレなんだろうか
つよきす2学期。
フカヒレの扱いがもはやイジメです。
素晴らしき日々は良かった
残念ながら、友人キャラはいくらいじめてもいいという風潮
なんでかは知らん
いじめかなり抜けるんだが
とりあえずいじめから救うシーンで珠玉なのは
ひらたいのあきおちゃん覚醒とおとボクの恥を知りなさい!だと思う。
151は高島ざくろだろ?何で誰も指摘せずにみんなマジレスしてんの?
…もしかしてそういうネタ?
ここまでブラパケの秘密なし。まあ偽りの教室の前日譚だから知ってるやつもいたとは思う
あのねー、女の子が可哀想すぎる話じゃあ抜けないのよね(画像略
ユメミルクスリだけで語れるスレ
ホントH2Oは意味不明だったわ。なんでアフターですんなり仲直りしてんの
H2Oは狭いコミュニティ内での子供編とそこから飛び出し視野が広がった大人編とを対比して
努力によって変わるもの変えられないものがあるってのとキャラ達の成長を描きたかったんだろうが
その辺りの表現と文章がとにかく下手すぎた
そんで半端に入ってる萌え要素が浮きまくってて最悪な事になってた