502:
名無したちの午後:2012/04/20(金) 13:00:09.67 ID:Vj5JoQuh0
http://blog.livedoor.jp/sagaplanets_hs/
496:
名無したちの午後:2012/04/20(金) 11:47:59.30 ID:aYSUTR5r0
おいまじか・・・
そうか・・・まじか
いい作品をありがとう
卒業、おめでとう
498:
名無したちの午後:2012/04/20(金) 12:04:25.49 ID:/mq4lgHr0
まじかよ・・・俺の中ではサガプラ=新島ほんただったが・・・
389:
名無したちの午後:2012/04/20(金) 13:46:02.42 ID:9cXOsgMG0
円満退社なのか
退社しても結局サガプラとまだまだ関わってそうな気がする
501:
名無したちの午後:2012/04/20(金) 12:47:30.47 ID:4jZd0R1t0
え?マジで退社なのか、どこか他に行くのかね
固定ファンも付くくらい書けるライターなのに手放すんじゃなーよサガプラ
504:
名無したちの午後:2012/04/20(金) 13:06:04.25 ID:fvSRpzVM0
キサラギで大外ししたのにそのあと一年雇ってもらえただけでも御の字だろw
既に企画が進行してたから仕方が無かったってだけで。
508:
名無したちの午後:2012/04/20(金) 13:31:13.70 ID:eVM3siOa0
新島のいないサガプラに価値はないとまでは言わないけどナツユメ・はつゆきが好きだった自分は複雑だな
新島の書くシナリオは深みがあって好きだったのに
510:
名無したちの午後:2012/04/20(金) 13:36:54.79 ID:Gi1pHjrx0
フリーになるってだけなんじゃねえの?
エロゲ社員だと自分でスクリプトまで組んだりしなきゃいけないからな
VA関連はブランドが成長すると巣立って行っちゃうから弾がなくなってしまって大変だな
513:
名無したちの午後:2012/04/20(金) 13:50:37.76 ID:PCIxa8s70
純粋な萌え路線になるのか新しい人がガタガタにするか楽しみだわ
524:
名無したちの午後:2012/04/20(金) 14:23:38.61 ID:3EeG99WT0
今後の予定とかは発表されないんかな
525:
名無したちの午後:2012/04/20(金) 14:52:14.02 ID:M5iml6b80
新島いなくなるとキャストが大きく変わったりするのかなー
ふーりん(´;ω;`)ウッ
526:
名無したちの午後:2012/04/20(金) 14:52:34.41 ID:Q3/a+lMVi
新島がライターとして続けるにしてもディレクターもやらないと大当たりにはならないと思うんだよなあ……
どうせなら小桜と一緒に新ブランド立ち上げるとかしてほしい
538:
名無したちの午後:2012/04/20(金) 16:24:08.81 ID:rFGiFuWW0
新島どっかが拾うのかな
というかサガプラの今後が心配すぎる
520:
名無したちの午後:2012/04/20(金) 14:10:22.75 ID:Nd8OlGC5O
サガプラ再び凌辱路線へ
511:
名無したちの午後:2012/04/20(金) 13:41:19.07 ID:M5iml6b80
ぶっちゃけほんたにさえいればゲームは売れそうだよな
- 関連記事
-
ゼッタイ交尾宣言 (WANIMAGAZINE COMICS SPECIAL) ランス9 ヘルマン革命 【Amazon.co.jpオリジナル特典付き】
この記事へのコメント
この記事へのコメント
これからどうなるんだろうねサガプラ
ほんたにちゃんさえ居れば売り上げは大して問題はなさそうだけど
変なライター連れてきて原画集に成らないことを祈る
はつゆきの評判良かったのに
卒業がテーマの作品を最後に卒業か…
> サガプラ再び凌辱路線へ サガプラ再び凌辱路線へ
ほんたにとらのすけちまろのエレアノール
いいね!
退社ってまじか
パープルとかそのあたりが拾いそうな気がする
これはショッキングだわ・・・
管理人気づくのおそーい
一日前の話題じゃないか
うーん、面白いライターなのに外注になっちゃったら作品にカラー出しにくくなっちゃうんじゃないかなぁ
そりゃ儲かるのかもしれんけどさ
こいつのシナリオ嫌いだったから良かったわ。
はつゆき評価高いのが未だに信じられない。
去れよゴースト(笑)バニッシュだ(笑)
はつゆきもひどかったしこれでもとの凌辱ゲーメーカーに戻れるなww
サガプラって昔は陵辱だったの?
この人って変にファンタジー入れて話を大きくした結果風呂敷を綺麗にたためず終わるよね
キャラクターが悪くないだけにプレイが終わるとものすごい残念な気分になる
※9-10
はははおもしろーい
はつゆきさくらはマジで批評空間に騙された。
評価緩すぎてマジ当てにならん。
恋愛CHUは大好きだった
あんな作品また出して欲しいな
別に雑魚シナリオライターが一人減っただけで何か問題あんの?
まあ会社自体がゴミだからどうでもいいけど
このシナリオ名前初めて知ったけど、フリーなんかなって大丈夫かね
いい加減にしろよマジで・・
なんで有力なエロゲライターほど、ことごとく退社すんだよ
しかもほとんどがエロゲ業界からの引退という形で
俺が一番きつかったのがおとぼくライターの退社。これは本当にこたえた
新島バイバイ
姫乃木あくカモーン
個人的にはナツユメもはつゆきもなぜあんなにもちやほやされてるのか理解できないから引退なり退社なりどうぞってところだな。
マジでびっくりしたわ
佐賀は四季シリーズを生み出した新島に感謝すべきレベルだからな
C級陵辱メーカーだったのが、B級萌えメーカーにまでまで成り上がったんだからな
サガプラどうするんだよ、ゆずみたいに絵だけの産廃量産するつもりか?
こんなゴミライターでも信者が付くのか
こいつがいなけりゃ四季はもっとマシになってたのに
ま次回作で新島とその信者がどんだけ不要だったか分かるというもの
たまには有末つかささんの事も思い出してあげてください…。
ナツユメにしろはつゆきにしろ、まぁ特にはつゆきに関しては、キャラの目的や動機が描写不足過ぎてスッカスカで薄ら寒い。
あれで復讐をとか言ってるのはちゃんちゃらおかしいし、ヒロインも何であそこまで初雪に入れ込んでるのか意味不明。
卒業おめでとう
ほんたにかなえちゃんの絵で無難なキャラゲー作ってくれるほうがいい
ナツユメ以外ではたいしたシナリオライターでもあるまいし
はつゆきは典型的な寓話で幽霊譚や復讐劇の類じゃないだろ
復讐と卒業になぞらえた新島の人生観語りがメインで
霊媒やらファンタジーやらバニッシュ(笑)やらは脚色
それら小道具に整合性を持たせず作品をちぐはぐにしてしまったのはライタ-の責だし
それ以前の問題として、難しいこと考えるのが苦手なブヒ枠にそういうことアピールするのがそもそもおかしい訳だが
商品は、売る相手にマッチしたものじゃなきゃ駄目だという教訓
ほんたにの絵は安定しないし、萌えゲブランドになるならゆずの劣化版になりかねん
新島でなくてもいいが、シリアス路線は保って欲しいな
もしくは凌辱路線に戻すか
ほんたにみたいな萌え絵で凌辱とか最高に燃えるな
あー良かった
サガプラみたいな糞会社で埋もれるより他の会社で活躍して欲しかったからな
※28
あれでシリアス路線…
ユーザーの読解力にもたれかかり過ぎだろ。
伏線らしい伏線は割と簡単だったから絵で釣られた人でも読み進める分には問題ないだろうけど、キャラの行動原理や言動に説得力がなくてなんだかなぁって思ったよ。
最近はちょっと小難しいのがあると、それをプレイしたり知った風に語るのがさも高尚かのように語られるのが残念だわ。そしてちょっとしたヤマや修羅場をすぐに鬱だのシリアスだの騒ぐのも面倒だわ。
※30
>最近はちょっと小難しいのがあると、それをプレイしたり知った風に語るのがさも高尚かのように語られるのが残念だわ。
>そしてちょっとしたヤマや修羅場をすぐに鬱だのシリアスだの騒ぐのも面倒だわ。
禿同
バルドスカイや村正ならシリアス系と呼んで差支えないけど、はつゆきさくらがシナリゲーはないわ。
だからといってつまらないわけでもなく、キャラゲーとしては十分楽しめるけれどな。
新島が消えても、サガプラの売り上げ自体はほんたにさんがいれば変わらない気がする。
※32
変に絵師を変えてきたりしなければあと2作ぐらいは中堅萌メーカーな立場でいけるんじゃないかな。
ライター変わったから見限る!って言ってる人も結局何割かは話題性や絵師につられて買うだろうね。で、シナリオガー発動w
※32
結局は原画家で決まるからな。
シナリオも無難な内容を書いておけばそこそこな評価されるし。
新島の長所は世界観の設定、キャラ造形とそのキャラ立て、日常会話だと思う
フリーでライター続けても、企画を兼ねない限り中身がそんなに面白くないと思うのだが
ライターとしての勉強をしてまた仕事をするなら応援はするが、結局この人はどうするのだろう?
そしてサガプラの今後はどうなるのかねぇ…
※32
次作がひどかったらシナリオガーという人は絶対いるわ
ほんたに程度じゃAXLや紫みたいになるだけだろ
絵買い安定なんて言われてても、そういう連中のミーハーさ加減は折り紙つき
メーカーカラーに惹かれてるわけじゃないから、さっといなくなる
※35
かといってサガプラはシナリオの変遷も大概だぞwメーカーカラーとなりうる作品、シナリオって何だって話だ。新島ファンから言わせるとかれの鬱、シリアスシナリオがその柱となるって言いたいんだろうけどそれこそ無理だと思うぞ。
そもそもこういったまとめサイトや周囲が騒いでるから知った、話題性で買う連中なんかミーハーの極みだから絵にしろシナリオにしろすぐに消えてしまうもんさ…