587:
名無しさん@初回限定:2012/02/06(月) 22:24:56.39 ID:EpYvMc4T0
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w71268175
111,000 円
590:
名無しさん@初回限定:2012/02/06(月) 23:28:34.26 ID:899mN9Vb0
>>587
これ店舗特典なんだろ?
ネタのただかのBW以外で店舗特典で2万以上行ったやつって
恋空虎と恋姫オフィぐらいしか思いつかないんだが
誰かこれ以上のブツを教えてくれ
597:
名無しさん@初回限定:2012/02/07(火) 10:57:05.55 ID:fWAWDV7/0
>>590
発売と同時に付く店舗特典に限るなら、50k以上とかするのは、
昔なら8月のバイナリィ・ポットとかであったが、
流石に100kクラスは10年に1枚も無いくらい
今回のは入手難度が高い&蓋職人が皆無に近いのも勝因だろうし、
何より地元勢の転売屋が極めて少ないエリアだった事もあるだろうね
あと店舗情報が錯綜してたってのもあるかな
20k~40Kなら新旧含めれば、1年に数枚くらいは出る
有名所なら青丘やヨスガ、恋空は何枚か超えてたしな
588:
名無しさん@初回限定:2012/02/06(月) 22:36:15.57 ID:b6M6kx5n0
凄いなぁ、これは早売りした奴が泣きそうな値段だ
591:
名無しさん@初回限定:2012/02/06(月) 23:45:12.16 ID:wMStrzQk0
正直これを越えるソフト今後出るの?って心配するぐらいまじこいの売上半端無いしな
可能性で言うなら型月の18禁新作でマイナー店舗特典なら2万越えるんじゃね?ホロウの時も地元ゲーム屋の特典が万越えしてた覚えがあるし
240:
名無したちの午後:2012/02/07(火) 13:49:41.98 ID:yyGsC2HK0
ショップまで行って予約したほうが安かったんじゃないか?
239:
名無したちの午後:2012/02/07(火) 13:46:23.44 ID:telW1Y4r0
全てあつめなければならないコレクターは大変だ
- 関連記事
-
ゼッタイ交尾宣言 (WANIMAGAZINE COMICS SPECIAL) ランス9 ヘルマン革命 【Amazon.co.jpオリジナル特典付き】
![ゼッタイ交尾宣言 (WANIMAGAZINE COMICS SPECIAL)](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51GqJT0jj%2BL.jpg)
この記事へのコメント
この記事へのコメント
特典テレカとか捨ててたわw
絵によっては高いんすな。
ついに私もまとめに載ったかwwww
意味☆不明!
バブルだなあ…
数年後にはゴミだろうに
基本的にアマゾンでしか買わない俺には縁のない話だ…
元は500円分に絵がついてるだけなんだよなぁ…
コレに10万はすげえわ
うまうま
中古通販で180,000で売ってるテレカもあるしな
やらせなんじゃないの
特典テレカはこういう相場ですよと刷り込みしてるサクラとか
テレカに代わるメジャーな特典が生まれることはもうないのだろうか・・
この絵柄は描き下ろしなのか?
書き下ろしじゃないよ
いつも思うんだがなんで自分で全店舗予約しないんだ?
青丘のグッドウィル特賞テレカは100K位したはず
>>14
マジかよ……流石だな、つばす。
それとも涼香?
金持ちはいいな
まあこれはイランが
ぜってえ複垢だろ
うさんくせえ
※14
オークションID:k149067745
コレだね。
URL貼っていいのかわかんないんで、IDにしとく
理解できないからって全否定するのは悪い癖だよ
描きおろしてでもないのに10万は無いわ
>>591
そんなに売れたのか?
※20
オリ特典は買い手の量的に書き下ろしより出回らないので基本オリ特典のが高くなる。通なコレクターはそういう意味で価値的に高いオリ特典に手を出すといわれてるな。
……つくづくコレクターって大変だなと思う。
11000の間違いじゃねーのかよ
評判悪いから工作してんだろ
入札履歴見れば、落札者が入札拒否・時点が取り消し食らってんのな。
ステマだろ
蓋職人ってなに?
ぐぐってもようわからんかった
>正直これを越えるソフト今後出るの?って心配するぐらいまじこいの売上半端無いしな
え?いつのまにそんな売れたの?^^;
蓋職人とは薄利多売の転売屋のこと。
安値即決で大量出品するため、その即決価格が落札価格の上限(これを蓋と言っている)となる。
諸経費差っ引くとほぼボランティアな気がするのでクレカのポイントとかが目的なのかな?
マジ恋必死だな!
※28
なるほど
ありがとう
>>27
アニメ化の後での、売り上げの伸びがすごいってことを言いたいんじゃね?
確かにアニメ化の後はAmazonのランキングにも出てたしな
2009年年間エロゲ売り上げランキング TG&PUSH
1 夜明け前より瑠璃なMoonlightCradle(August) 3,638 34,937
2 ましろ色シンフォニー(ぱれっと) 1,795 19,420
3 真剣で私に恋しなさい!!(みなとそふと) 1,771 22,232
タカヒロ作品の売り上げは確かに安定してるが
無印もましろ色以下だしバカ売れしてるってわけでもない
まじこいの売り上げ本数って10万近くだったはず
確かに今後これほどまでに売れる作品はあまり出ないだろうな
アニメが盛大にコケたのに売り上げが伸びるとも思えんが…
マジキチとしか言いようがない